2007年03月19日
2007年03月19日
テント変更?
今、いろいろ検索していて、いいのがありました。
DUNLOPツーリングテントです。
安くなってるし、結構良さげなので、考えときます!
でも、奥行きが90センチメートル・・・。厳しい・・・。
でも、短距離のツーリングなら、我慢できるかも。
父さんに報告せねば
DUNLOPツーリングテントです。
安くなってるし、結構良さげなので、考えときます!
でも、奥行きが90センチメートル・・・。厳しい・・・。
でも、短距離のツーリングなら、我慢できるかも。
父さんに報告せねば

2007年03月19日
~再びテント問題~
テント問題が再び出てきました・・・(泣)
この前、土曜日にモンベルの店に行ったんですが・・・。
当初はムーンライトの1型か2型を買う予定だったんですが・・
店員さんがいろいろ見せてくれて、迷ってしまいました・・・。
どうしよう・・・。
この前、土曜日にモンベルの店に行ったんですが・・・。
当初はムーンライトの1型か2型を買う予定だったんですが・・
店員さんがいろいろ見せてくれて、迷ってしまいました・・・。
どうしよう・・・。
2007年03月14日
テント
テント購入決定!
モンベル ムーンライト2号
2.5kgぐらいなので、そんなに重くないほうだと思うしコンパクトなのでずっと使って行きたいと思います。 ←当たり前やな~。
今回はトピークのバッグの上にがんばってくくりつけて・くくりつけて行こうと思います。(写真見たらわかりますが、そうとう重心が・・・)
とりあえず、テント問題が解決
テントは今週の土曜日に専門店にて買います。
残りの問題は
①キャンプ場の予約など
②詳しいルートを決める
③予算決め等など・・・多いな~~(泣)
「淡路島一周計画~タマネギを求めて~」まで、残り18日!!
モンベル ムーンライト2号

2.5kgぐらいなので、そんなに重くないほうだと思うしコンパクトなのでずっと使って行きたいと思います。 ←当たり前やな~。
今回はトピークのバッグの上にがんばってくくりつけて・くくりつけて行こうと思います。(写真見たらわかりますが、そうとう重心が・・・)
とりあえず、テント問題が解決

残りの問題は
①キャンプ場の予約など
②詳しいルートを決める
③予算決め等など・・・多いな~~(泣)
「淡路島一周計画~タマネギを求めて~」まで、残り18日!!
2007年03月13日
淡路島計画!№3
こんばんは。気がつくと、日付が変わっていて、~只今~眠いです。
「淡路島一周計画~タマネギを求めて~」が具体化してきました。
日にち 2007年4月1日(日)~4月2日(月)
方法 自転車
宿泊 テント
宿泊場所 休暇村南淡路シーサイドオートキャンプ場
具体的といってもこれぐらいでした・・・。
テントははずせませんッ!思い出にもなるし、経験になると思う。
しかし!荷物の背負い方というか、荷物の運ぶ方法なんですが・・・。
*条件*
MY キャリアはシートポストにしかつけれない(ダボ穴固定ではない)ものなので、耐久性が・・。
①バックパックに着替えなどを入れて、テント&シェラフ類はキャリアにつける。
②ダボ穴固定式のキャリアとサイドバッグを購入。予定のもの→オーストリッチS-7
③今のキャリア(トピーク)に専用のバッグにテントもシェラフも詰め込む。このカバンが重心が高いので、しんどいかも・・・。
この三つの方法のどれかを考えてるんですが・・・。トピークのシートポストに固定するキャリアはオススメ出来ません。
理由:9kgしか耐えられない。
これの専用バッグもあるんですが、あまり荷物がはいりません。
ダボ穴固定式でサイドバッグの方が安心感がありますよ!
初めて製品の事に書きましたが、今回のは本当に買って後悔しました・・・。
たぶん、新しいのを買うかもしれませんが未定です。
~最近 画像を載せていない理由~
僕はミニエスディーカードが入る携帯で、携帯で撮った写真をUSBケーブルでつないでパソコンに入れているんですが・・。
SDカードが迷子になってしまったので、現在載せれていません・・(泣)
見つけた人は教えてください(笑)
では、オヤスミ(´・д-人) オヤスミ♪
ちなみに明日は先輩の卒業式です。
(´・д-人)
「淡路島一周計画~タマネギを求めて~」が具体化してきました。
日にち 2007年4月1日(日)~4月2日(月)
方法 自転車
宿泊 テント
宿泊場所 休暇村南淡路シーサイドオートキャンプ場
具体的といってもこれぐらいでした・・・。
テントははずせませんッ!思い出にもなるし、経験になると思う。
しかし!荷物の背負い方というか、荷物の運ぶ方法なんですが・・・。
*条件*
MY キャリアはシートポストにしかつけれない(ダボ穴固定ではない)ものなので、耐久性が・・。
①バックパックに着替えなどを入れて、テント&シェラフ類はキャリアにつける。
②ダボ穴固定式のキャリアとサイドバッグを購入。予定のもの→オーストリッチS-7
③今のキャリア(トピーク)に専用のバッグにテントもシェラフも詰め込む。このカバンが重心が高いので、しんどいかも・・・。
この三つの方法のどれかを考えてるんですが・・・。トピークのシートポストに固定するキャリアはオススメ出来ません。
理由:9kgしか耐えられない。
これの専用バッグもあるんですが、あまり荷物がはいりません。
ダボ穴固定式でサイドバッグの方が安心感がありますよ!
初めて製品の事に書きましたが、今回のは本当に買って後悔しました・・・。
たぶん、新しいのを買うかもしれませんが未定です。
~最近 画像を載せていない理由~
僕はミニエスディーカードが入る携帯で、携帯で撮った写真をUSBケーブルでつないでパソコンに入れているんですが・・。
SDカードが迷子になってしまったので、現在載せれていません・・(泣)
見つけた人は教えてください(笑)
では、オヤスミ(´・д-人) オヤスミ♪
ちなみに明日は先輩の卒業式です。
(´・д-人)