ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ

-天気予報コム- -FC2-
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

にほんブログ村 釣りブログへ シーバスフィッシング特集 coleman特集

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年03月31日

淡路島一周計画~タマネギを求めて~前日!!

淡路島一周計画 前夜!
明日の出発時間はAM5:00

集合場所は僕が住んでいる街の中心「オカマ道」

ここがスタートです。

天気は雨雨・・・。でも、がんばるんば!!

部活を2日も休んでしまうので、メンバーにはタマネギを買って帰ります(←結構重いよ)

レポートは帰ってきてからしようとおもうので、リアルタイムでの更新は日記みたいなものを書きます。

寝ます!
  


2007年03月30日

淡路島一周計画~荷物の積み方編~

こんばんは!淡路島一周計画まで残り三日!とうとうやってきましたッッテヘッ待ちに待ちまくったわけですが、今日は荷物の積み方を紹介したいと思います!(メッチャ独特です・・・。)考案者はN先輩

これは、前から撮った写真です。
TOPEAKのバッグを利用するためには、テントやシェラフをこうしなければなりません・・・。ガーン

左と右から撮った写真です!片側にはテントでもう一方にはシェラフです。


 
後ろから撮った写真!

くくりつけの仕方
テントの端とかをカラビナでキャリアに固定!これだけ!←絶対キャリアが痛みます・・・。
  



2007年03月27日

淡路島一周計画~道具+服編~

                 本日二度目の記事です!
ユニクロとコーナンで準備物を購入してきました。写真付きなので、見てください~( ´_ゝ`)ノヨロシクナ


<ユニクロ>
 左上の靴下は淡路島一周用に買ったけど、こんな感じの靴下が欲しかった。

 右上の服は長袖でこいでるときに着るようで、とても、通気性が良いもの

 下側の赤色と紫色のTシャツは今回の「2007春休み淡路島一周旅行byBICYCLE」記念のシャツ を作るために買いました。


<コーナン>

 一番上のは見て分かるように「銀マット」
 
 左下のは「LOGOS」のグランドシートです。これが便利で、4隅に紐とかを通す用の穴が開いてい  ますし、ミニタープにもなる優れもの。

 右下のは防水スプレーです。テントやカバンに汚れる前にかけときます!

             今日の買い物はこんな感じです・・・。お金が・・・・。
                 。・゚・(ノД`)・゚・。  ・゜・。・゜゜・*:.。..。.:*・゜つД`)  


2007年03月27日

春休み淡路島一周計画~道具~

お久しぶりです!部活で合宿があり、朝帰ってきたら・・・

なんと!!


「naturum」のダンボールがあるではありませんか!

楽天naturumから購入した「DUNLOP」R224が届きました!早速中身を見ると。

この中にポール・ペグ(12本)・張り縄・インナーテント・フライシートすべてはいってます!

これは、中身をすべて出した写真。

ペグ等の写真

インナーテントを広げた写真

ポールに吊り下げた状態

フライシートをかぶせた状態です。色は写真でみた色より、鮮やかです!

テント内にシェラフを入れて、とった写真です!!


こんな感じの写真です!!

~感想~
・見た目に似合わず軽い
・結構広いので一人でツーリングとかには最高だと思う!
・新品時はテント内が臭い~!・見た目がかっこいい!

これは今回、家の中で立てた感想なのでご注意ください!

淡路島一周旅行のときは絶対もって行きます!その後の感想も書きますので!見てください!

尚、このテントを詳しくしりたくて写真などがみたい!とゆう人はコメントください!  


2007年03月20日

~淡路島一周旅行~

今日は三月二十日で淡路島一周は四月一日~二日。



残りの日数は12日後。



テントは未だ解決せず+キャンプ場の予約、シェラフは寒そう・・・。カバンはトピークので大乗なのか・・・。



一緒に行く先輩とも、あまり連絡がとれていないのでとらなければ・・・。